![]() |
![]() |
ストレスいっぱいの現代に生きる私たち。 工業化が進む以前の時代と比べると、生活環境も大きく変化を遂げ、大気汚染、食品添加物、合成化学薬品、環境ホルモンなどの有害物質が常に身近にある状況です。 このような有害物質は、知らぬ間に体内に侵入して、免疫力や代謝機能の低下、アレルギーなどを引き起こす原因となります。 たくさんあふれ返る有害物質にさらされながら、時間に追われストレスを感じて過ごす私たちの体は、有害物質を排出できずに溜め込んでしまう傾向にあります。 |
![]() |
有害物質は、身の回りの至る所に潜んでいます。 鉛やカドミウム、水銀などといった体に悪い重金属。 これでは、有害物質と接触せずに生活すること自体、かなり困難なことだと分かりますね。 |
![]() |
デトックスは、有害物質を体の外に出してあげることです。 偏食や暴飲暴食、運動不足など、現代の生活がもたらす弊害で、私たちの体はそれらの有害物質を上手に体外に排出できない傾向にあります。 有害物質を体の中に溜まったままにしておくと、肌荒れや便秘、むくみ、冷え、不眠、うつ、肥満、頭痛、口臭や体臭、風邪を引きやすいなど、様々な不調が現れます。 知らぬ間に体に侵入してしまっている毒素を、意識的に排出することで、体が正常な働きができるように保ちたいですね。 |
![]() |
毒素が溜まると体の不調だけでなく、精神的な不調も引き起こします。 常に疲れが取れないように感じたりすることもあります。 心配事が心から離れない、常にイライラしているなど、心の不調を感じたら、うつ病などの深刻な症状にならないうちに、デトックスをして体内の毒素の排出を心がけてみましょう。 |
![]() |
知らぬ間に体に中に溜まっていく有害化学物質。 現代の環境下で生きる私たちは、本来自然と共に生きてきた生物が対応できない環境への対応を迫られていると言っても過言ではないでしょう。 どんな食材がデトックスの助けになるのかは、こちらのコラムをどうぞ。 こんな症状が現れた時は、毒素が溜まっていると知らせてくれるサインかも。 |
![]() |
|
![]() ![]() |
![]() 小林メイの電子書籍はアマゾンKindleストアよりお求めいただけます↓ ![]() |