| 順位 | AKCアメリカケンネルクラブの人気犬種 | JKCジャパンケンネルクラブの人気犬種 | ||
|---|---|---|---|---|
| 1位 | ラブラドールレトリーバー | ![]() |
プードル | ![]() |
| 2位 | ジャーマンシェパード | ![]() |
チワワ | ![]() |
| 3位 | ゴールデンレトリーバー | ![]() |
ダックス(Mダックス) | ![]() |
| 4位 | ブルドッグ | ![]() |
ポメラニアン | ![]() |
| 5位 | ビーグル | ![]() |
柴犬 | ![]() |
| 6位 | ヨークシャーテリア | ![]() |
ヨークシャーテリア | ![]() |
| 7位 | プードル | ![]() |
シーズー | ![]() |
| 8位 | ボクサー | ![]() |
ミニチュアシュナウザー | ![]() |
| 9位 | フレンチブル | ![]() |
マルチーズ | ![]() |
| 10位 | ロットワイラー | ![]() |
フレンチブル | ![]() |
| こちらのランキングは、AKCは2014年度、JKCは2015年度の資料を参照しました | ||||
アメリカの人気犬種は大型犬が上位にランクインしています。
一方、日本の主流は小型犬のようですね。
11位から20位はこちら↓
| 11位 | ダックス | ゴールデン・レトリーバー |
| 12位 | ポインター | ウェルシュ・コーギー |
| 13位 | シベリアンハスキー | パピヨン |
| 14位 | ドーベルマン | パグ |
| 15位 | グレートデン | ジャック・ラッセル・テリア |
| 16位 | ミニチュアシュナウザー | キャバリア・キング・チャールズ・スパニエル |
| 17位 | シーズー | ラブラドール・レトリーバー |
| 18位 | オーストラリアンシェパード | ミニチュア・ピンシャー |
| 19位 | キャバリアキングスチャールズスパニエル | ペキニーズ |
| 20位 | ポメラニアン | ビーグル |
一時期、日本でとても人気のあったゴールデンレトリーバーは、2015年は11位。
同じく随分前にブームになったシベリアンハスキーは、日本ではあまり見られなくなった気がしますが、アメリカでは今もよく見かけます。
ハスキーのアメリカのランキングは13位、日本では31位となっていました。
ドーベルマンやグレートデンなど、見た目のいかついイメージの犬たちも、アメリカでは良くしつけられてお散歩している姿が見られます。
日本とアメリカでは、全然違ったランキングですね。
国土の広さや住宅事情など、さまざまな要素が影響しているのだと思います。
あなたの愛犬はランクインしていましたか?
さてさて、
AKCやJKCに登録して、真面目に純血種のスタンダードのブリードに取り組む人がいる一方で、
日本でもアメリカでもパピーミルと呼ばれる心無いブリーダーの存在が問題となっています。
また、殺処分される動物が、いまだに多く存在するという事実にも向き合わなくてはいけません。
家族としてペットを迎え入れる際には、どんな子を、どこから譲り受けるのか
よ〜く考えてみてくださいね。































