カテゴリー別アーカイブ: ペットとの暮らし

健康に過ごすために!


 

お盆が過ぎて少し過ごしやすくなってきましたね!

飼い主の皆さんや愛犬愛猫ちゃん達は夏バテしていませんか?

 

ルシアンの看板犬「ちゅら」は元気に走り回っていますよ!

58CE4D48-861D-4B45-9434-F26090F9A47E

 

夏バテ気味だった…夏バテ中…という愛犬愛猫や飼い主ご自身のために

「モリンガ」をお勧めします。

 

でもこのモリンガ、夏バテだから…というだけではなく年中摂取して頂きたい物です。

なぜって…それはこのページをよく読んで下さい。

飼い主さんも愛犬愛猫も一緒に健康になりましょう!

 

「ちゅら」にはパウダータイプを毎回ご飯にふりかけ、タブレットタイプはおやつ代わりに与えたりしています。

そして私はタブレットを毎朝飲んでいます。あとはパウダーもサラダにかけたりして食べていますよ。

 

飼い主さんが健康でいることが愛犬愛猫と楽しく過ごせる基本だと思います。

一緒に健康維持していきましょう♪

1846136A-4776-4F67-93DE-F835A7C52D0F

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

看板犬「ちゅら」のLINEスタンプ


 

梅雨が明け本格的に暑い中、皆様の体調は大丈夫でしょうか?

私は「ちゅら」がいるのでエアコンをつけて寝る生活をしていたら風邪をひいてしまいました(;´д`)トホホ

悪化しないよう引き続きアクアリブで手洗いうがいを続けたいと思います。

EDF3E33D-D417-4844-9E2B-5689CD4D65F3

 

そんなこんなでこの暑い中、ルシアンでは「ちゅら」のLINEスタンプを作成しました!

看板犬「ちゅら」LINEスタンプ

作ってからあれも欲しいこれも欲しいという言葉が次から次へと浮かんでくるので、早速第2弾を作成する方向で動いています。

 

第1弾は普段用に作成したのですが、これからは普段用・仕事用・五十音順など少し企画を練ってから取り組もうと思っています。

しかしそんなに当てはまる写真があるのだろうか?という問題が…

写真の量は沢山あるのですが、散歩に行くと「ちゅら」と一緒に走ったりで写真を撮り忘れ、家でも一緒に遊んでしまい取り忘れ、の繰り返しで結局寝ているところばかり増えてしまうのです。

しかも寝ている姿がこれまたすごくかわいいのです!!!(単なる親バカ)

でもスタンプで色んな表情を使用したいので、最近は特に意識して写真を撮るようにしていますよ!

 

そんな感じで「ちゅら」は最近更に写真を撮る回数が増えているな…と感じているかもしれないです(笑)

写真はもういいよ…みたいな表情もするのですよ!(親バカでそう見えているだけ???)

 

第2弾を作成するまで第1弾の「ちゅら」スタンプを是非ご使用ください!!!

看板犬「ちゅら」LINEスタンプ

94903FCC-935C-4E6A-B89E-16371F6FA532

 

 

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

さようなら部屋干し臭~


 

大変ご無沙汰しております。

私も「ちゅら」も元気に毎日過ごしております。

でも「ちゅら」は梅雨で暴走出来ないようなのでストレスが溜まっているかも?

そう、暴走という言葉がしっくりくるほど走り回ることが大好きなのでお散歩より庭で走り回る方が生き生きしています♪

366D707B-E9A2-4DFA-8292-F0955F2C7D75

 

さて、本州の湿度の高さに慣れない私がビックリしたのが、この梅雨時期は洗濯物が乾きにくく部屋干しの臭いが部屋に漂うこと!

洗濯をし直したことが何回もあります………

 

そんな臭いを消臭するのが「超音波噴霧器」です!

噴霧器には次亜塩素水の「アクアリブ」を入れて使うものでこの「アクアリブ」はアルコールや除菌スプレーなどで排除しきれない空気中に含まれるウイルスや色々なところに付着する菌を除去する効果があります。

 

この時期の部屋干し臭はもちろん、ペットやこびりついた食べ物やたばこの臭いも消臭し、更に除菌までしてくれる優れた商品なのです!

 

部屋干し臭は噴霧器で解消されても洗濯物そのものが臭う!という方は、洗濯物を干した後、濡れている状態でアクアリブをスプレーしてみて下さい。

お手軽なスプレータイプもありますよ!

花粉症の時期にも少し書きましたが私は常備していますし、家の中にもそこら中に置いています。

そのスプレータイプを洗濯物に吹きかけるだけで部屋干しの臭いの原因となる雑菌が除菌されるのです。

これで私のように洗濯をし直す…なんてこともなくなります。

 

次亜塩素酸って凄いですね~

 

噴霧器は1年中使えるし、スプレータイプはお手軽に使えるし本当にお勧めの商品です。

ペットを飼っていなくても消臭・除菌としてとても優れているので周りの方にお勧めしてみて下さい!

 

余談ですが大切なことを少し。

この次亜塩素酸、ルシアンでは原液で販売していますが、まれに5倍希釈したものが原液と同じ値段で売られていることがあります。

原液20リットルの値段と5倍希釈された20リットルが同じ値段で売られている…

どういうことかわかりますよね?

しっかり見極めて購入しないと損しますのでご注意ください。

 

と、いうことで是非ルシアンでご購入願います♪

(スプレータイプはすぐ使用できるように4倍希釈した状態で販売していますよ。)

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

HPで説明していない往診について


 

ここのところ毎日、このまま梅雨にならないで欲しい…と祈っています。

何回も言いますが、今が湿気もなくて暑くない最高の季節なのです!

梅雨時期のお散歩はカッパが必要かな~?

8A31C2A6-AAB7-4A56-A312-72DF11C5D574

まだ雨を経験していない「ちゅら」

 

さて、ルシアン専属の動物病院、すばる動物病院のHPでは東京都、埼玉県、栃木県、群馬県を対象に往診と記載していますが、実は神奈川県にも行くこともあります。

その日どこを往診しているかによって、今日明日中に来て欲しいと言われてもとても難しく、同じ方向の往診をまとめて行けるように調節しています。

ですので、往診希望の方(特に東京都・神奈川県の方)は、1,2週間の余裕をもってご連絡頂けるととても助かります。

昨日東京方面に往診行っていたのに…となる時もあれば、明日行く日です…となる時もあるのです!(特に前者の場合、次回行くのが1週間後となる事もあるので)

 

そして往診日が決まった際には、当日もお時間に余裕をもって待機していて下さい。

あくまでも往診ですので、往診先のワンちゃんネコちゃんの状態や道路状況などで到着時間が特定できませんが、ご自宅に向かう前に到着予定時刻を連絡をさせて頂きます。

 

予約電話については、基本先生1人で往診していますので(往診件数が多い時は運転手がいる時もあるのですが)、往診先滞在中や運転中はなかなか電話に出ることも難しい状況です。

しかも往診予定が詰まっている時は、往診の合間に折り返しの電話をする時間もありません。

また、終了時間が夜遅くになる時も多いので、当日に折り返しの連絡をすることも出来ない場合があります。

すばる動物病院 電話080-9509-9696(火曜日休診日・土日祝は前日までに要予約) 

profile-1-570x730[1]

小林 航(こばやし わたる)先生は優しいですよ!

 

ワクチン・フィラリア・狂犬病は今日明日に必ずしないといけないという物ではないので、1人で往診している状況をなんとな~く考慮して頂き、余裕をもって予約をして貰えると助かります。

 

最後に!往診で行くというのに駐車場の有無をなぜか聞かない先生…

駐車場がある方は是非、先生の車を停めさせて下さい!

何卒宜しくお願い致します‼‼‼

 

※先生はこういうことを説明しないので、勝手にブログに書きました!

01691F67-F454-4EF1-B58E-9068286AA8F0

「ちゅら」も一緒に往診に行くことがあるよ!

すばる動物病院 電話080-9509-9696(火曜日休診日・土日祝は前日までに要予約)

 

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

捨て犬(猫その他)報道について


 

夏のように暑い日もたまにありますが、心地良い日々が続いていますね。

「ちゅら」のお散歩をするには最高の時期です。

47FD2D41-C334-4DC7-8B79-F5BF3A1B6DF7

柴犬の「むぎちゃん」と仲よく遊ぶ「ちゅら」

 

さて最近、動物園に仔犬が捨てられていたことがメディアで取り上げられています。

個人的に思うことは、この問題は法律だけではなく売る方も買う(飼う)方も資格制のようなものにしないと永遠に続いていくのではないかな?と。

 

まずメディアでコメンテーターの方達が「命」が捨てられていると言っているけど、日本の法律上でペットは「物」となっているのが現実です。

動物愛護法とか言っているけど「物」扱いってどういうことなのか?馬鹿な私には理解が出来ず、動物を飼っている国民がうるさいからそれっぽい事書きました。みたいな安易な法律にしか思えません。

 

だって迷い犬(猫)を交番に届けても「落とし物」扱いでしょう?飼い犬(猫)が何等かの危害を加えられても、殺されたとしても「器物損害」としかならないでしょう?ペットフードは「食べ物」ではなく「雑貨」でしょう?

 

きっと捨てる人たちは生き物が「物」として位置づけられていることを認識しているはずです。

そのため「命」を捨てているという感覚がなく、麻痺しているのだと思います。

実際、お金にしか見えないと言うブリーダーもいるとメディアや知人を通して聞いたりもします。

 

殺処分0について個人的希望(夢)にも書きましたが、しっかりとした決め事等があれば捨て犬(猫)も減るし、その前に無駄な繁殖をさせなくて済みます。

 

もちろん悪いのはブリーダーだけではありません。

安易な考えでペットを欲しいという飼い主も、しっかりとした法律や勉強会みたいなものがあれば、途中で放棄するようなことがなくなると思います。

 

転勤で連れていけなくなったとか、子供が生まれてその子がアレルギーになったとか予測できる事に対して途中で放棄する話を聞くと本当に憤りを感じます。

じゃあアレルギーなのに飼い続けるべきなの?という訳ではなく、子供を作るのであればそのことを考慮してペットを飼うべきではないと思うのです。

転勤がある会社なのかは予めわかっていることだと思うので、社宅になるから仕方ないではなく、ペット可の物件を探すべきです。

 

そういう細かなことを飼う前にしっかりと講習し、更にその人が本当に飼える環境にあるのか調査してから飼い主の資格を与えるようになって欲しいものです。

A69A02D7-8BE9-43D7-A409-77B103856FD0

道端に姉妹3匹で捨てられていた内の1匹「ちゅら」

 

そもそもペットショップに仔犬を置くからいけない!

可愛いから欲しくなる…その欲に付け込んだ良くない環境だと思います。

ペットショップには保護犬(猫)しか置けない様にして欲しいです。

これも殺処分0について個人的希望(夢)に書きましたけど、すべて悪循環になっているので、ペットショップ・ブリーダー・飼い主のどれか1つをどうにかするのではなく、繋がっている全ての連携を考えてしっかりとした法律を作って欲しいものです。

 

このことになると冷静さを失い、ただでさえ拙い文章がめちゃくちゃになりますが、本当に心からそう思うのです。

 

何が出来るのかな、私に…

7391200D-EE90-4A5C-978E-AA82E9CBAE50

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

フィラリア症予防について


GWも終わり皆さんどうお過ごしですか?

私は庭の雑草をマネージャーと一緒に無心で抜きました(笑)

今まで草むしりとかしたことなかったのですが(虫が苦手)、「ちゅら」にダニが付くかも…と思うだけで何でも出来るものですね!

まだ少し雑草は残ってはいますが「ちゅら」の駆けっこコースは綺麗になりました。

234EDC44-1350-4E4A-8527-5C9F2AB29088

庭で穴掘りや駆けっこをしたあと、シエスタ中の「ちゅら」(半目だよ)

 

さて前回も書きましたが、ダニ・狂犬病・フィラリアはしっかり予防しましょうね!

ルシアンの専属獣医、すばる動物病院の優しい先生は往診してくれますよ♪(運転中や診察中は電話に出ることが難しいので、折り返し連絡が来るのをお待ちください。)

すばる動物病院 電話080-9509-9696(火曜日休診日・土日祝は前日までに要予約)

 

その中でも重要なフィラリア症(犬フィラリア)について簡単に書きたいと思います。

 

飼い主の皆さんは知っていると思いますが、このフィラリア症は蚊が媒介することで感染します。予防をしなければワンちゃんは80~90%で感染すると言われています。

蚊に刺されないようにすることは現実的に難しいのでよく考えると当たり前の事ですよね。

そこで、毎月定期的にお薬を投与する事がフィラリア症感染を防ぐ確実な予防となります。

このフィラリア症予防のお薬は、フィラリアの幼虫が体内に侵入するのを防ぐものではなく、侵入してきた幼虫を成長する前に殺すためのものという事なのです。

 

毎年、毎月必ずフィラリア症予防薬を飲ませていたワンちゃんは大丈夫だと思いますが、不安だわ…という方は、獣医さんに相談するようにしましょう。

フィラリア症に感染しているワンちゃんに予防薬を投与した場合、アレルギー反応やショック状態になる可能性があるので独断で判断するのはやめましょう。

 

「ちゅら」も今月からフィラリア症予防のお薬を飲ませて?食べさせていますが、お肉の味が付いているからでしょうね、薬という意識は全くないようで食いつきが良く、おやつのように食べていました!食いしん坊なので予想通りでしたが(笑)

 

◆獣医師・小林のシンプル解説~フィラリア症のこと~

◆今更だけど聞いてもいいかな?フィラリア予防の質問6つ

こちらはもっとわかりやすく簡単に書かれていますので、是非お読みください!

EF7AD2B2-96F7-43E4-A8C0-0ED27F786EE3

お気に入りのタオルの上で休憩中の「ちゅら」

 

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

フィラリア症予防・狂犬病・ワクチン接種・ダニ予防の季節です!


 

本州に住み始めて一番好きな時期は、冬が終わり暖かくなってきた梅雨前の今です。

湿気と暑さが苦手な私は、梅雨時期から秋の涼しくなるまで、廃人のようになってしまい1年の半分くらいは意識朦朧としています(笑)

看板犬「ちゅら」は初めて体験するこの暑さをどう感じるのでしょうか?不安です…

 

さてさて、看板犬「ちゅら」は毎朝庭に出て、走り回ったりクン活(クンクン臭いを嗅ぐことを勝手にそう言っています)するのが日課です。

そんな庭ですが、お恥ずかしいことに手入れが行き届いていないので、ダニが付いてこないか心配で仕方ありません(´;ω;`)

8B06C3AD-D112-4B98-A5B9-B0C5049E63D0

 

そんな草むらに行く機会がある飼い主さん、ぜひお薬を付けてあげて下さい。(下記記載のすばる動物病院でご相談に乗ります)

薬に抵抗がある方は農薬・殺虫剤・合成界面活性剤・香料・防腐剤・保存料を一切証していないアロマスプレーもとてもお勧めです!

虫が近づきにくくなる害虫忌避作用のある精油を使用していますし、ハーブの香りがとても良いのでトイレなどの消臭にも使用できます。

もちろん飼い主さん自身にもお使い頂けますので、庭作業やバーベキュー時などに大活躍間違いなしです!(私はヘビロテ使用者です)

 

そしてこれからはフィラリア症予防、狂犬病予防が必要となってきます。

ルシアンの専属獣医さんは往診専門で皆さんのお家まで来てくれます。

病院嫌いのワンちゃんネコちゃん、病院が遠い方、多頭飼いで病院に行くのが大変な方はもちろんですし、ご自宅での対応になるので院内感染のリスクもありません。

飼い主さんの目の前で先生がお薬を処方してくれますので、とても安心して頂けると思います。

しかも初診料や往診料も一切かからずお薬代だけで済むので助かりますね。

是非お問い合わせください!

すばる動物病院 電話080-9509-9696(火曜日休診日・土日祝は前日までに要予約)

 

往診ですので車に乗っている時間も多く電話に出られないことがありますが、合間をみて折り返し連絡が来ますので少し時間や日にちの余裕をもって電話してみて下さい。

とても優しくてイケメンな先生ですよ(笑)

「ちゅら」も航(わたる)先生が大好きです!

90FE9299-5FAD-40C4-B13F-C9B984D89667

航先生の足元でシエスタ業務中の「ちゅら」

 

北海道出身の私が本州に来てビックリしたのはフィラリア症予防期間の長さです!

暖かい日が多い本州は蚊が発生した翌月からいなくなった翌月まで必要になるので、8か月間は予防しなければ安心できません。

必ず毎月フィラリア症予防を忘れないよう行いましょうね!

5528E36C-A9F0-4206-AD5D-3864F6DA712C

「ちゅら」も初体験

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

「ちゅら」の姉妹


桜も散ってきましたが皆さんお花見には行かれましたか?

埼玉県幸手市にある権現堂公園は桜と菜の花が同時に咲くので黄色とピンクのコントラストがとても綺麗でした♪

7B5839B9-F689-4077-A79E-9AEEF04CCA0E

でも花より団子の「ちゅら」(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

さて、「ちゅら」が成長するにつれ親や姉妹が気になって仕方なくなって来たこの頃。

うちに来て3カ月が経過した「ちゅら」を保護団体の方に報告する時に姉妹の写真を見せてもらえないかと頼んだところ、快く応じて下さいました。

11CEE8B7-4A98-4EC9-834F-18C7D97C34E0

上段2枚は「ちゅら」、下段は東京と千葉にそれぞれ引き取られた姉妹達です。

左のベルちゃんは耳が折れていて全体的に白く、少し毛も長めです。

右のアムゥちゃんは耳が立っていて全体的に茶色で、毛は短めです。

そして「ちゅら」は2人の中間的感じでしょうか?耳は立って毛も短めなのはアムゥちゃん寄りですが、毛は白と茶色が混ざっていて「ミルクティー色」とよく言われます。

 

兎にも角にも「ちゅら」が1番カワ(・∀・)イイ!!と思うのは親バカなのでしょうね(o^―^o)

多分ベルちゃんの親も、アムゥちゃんの親も同じ事を思っていることと思います(笑)

 

先日、仕事で横浜に行った際に合間を見て山下公園周辺を散歩したのですが、「ちゅら」以外のmixは1匹しか出会いませんでした。

そんな色々な犬種がいる中でも、綺麗だね♪可愛いね♪と沢山褒められ「ちゅら」も得意げに見えました♪

8B06C3AD-D112-4B98-A5B9-B0C5049E63D0

ヤラーを食べているおかげで、毛艶の良さは本当に良く褒められました。

その時にさりげなく「ヤラーしか食べてないおかげかな?」くらい口に出して言えばよかったと後悔…頭の回転が鈍くて残念(´;ω;`)

でも今度同じような機会があれば言ってみようと思っています!

それで興味を持ってくれる方がいればワンちゃんも飼い主さんもさらにHAPPYになること間違いないですからね♪

ヤラーを食べさせている皆さんも褒められたら是非言ってみて下さい。

「YARRAHを食べさせているからね!」と…

(笑)

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

ペットを飼う主としての覚悟


前回、殺処分0に関する個人的意見を書きましたが、どうしても強くそう思ってしまうのは看板犬「ちゅら」が保護犬だからです。

8CEBEF40-2C51-4860-91A2-4465F497F0C3

看板犬「ちゅら」は茨城県常総市の道端に生後1,2カ月で捨てられていました。

保護団体の方が母犬を飼っている飼い主さんを見つけたそうですが、これ以上(母犬以外)飼えないという理由だったそうです。(飼育放棄)

だったらなぜ最初から避妊しなかったのでしょうか?

何も考えていない、特にたいしたことではいないと思っている飼い主さんの意識のせいで捨てられるペットがいることは本当に残念で悲しいです。

 

そして3個くらい前のブログでも書きましたが、避妊去勢をしていない状況のペット達が災害時に飼い主さんとはぐれた際、野良犬(猫)となり繁殖をすると益々保護犬(猫)が増えていきますし、その子供たちが人間に懐かない場合は危害を加える可能性も出てきます。

 

そのような色々な事を全て考慮した上でペットを飼って欲しいと思います。

 

ちなみに「ちゅら」の保護団体では、下記の方はお断りしますと記載されていました。

◆一人暮らし、同棲中の方

◆アパート等の賃貸物件にお住まいの方

◆70歳以上のみのご家庭

◆叱る叩く躾をする方

◆ゲージや檻などに閉じ込めて飼育をする方

◆結婚、妊娠の予定のある方

◆日常定期にお留守番が4時間以上ある方

◆安価なフードで良いとお考えの方

◆飼育費用、医療費を惜しむ方

◆番犬としてはお断り致します

この10個の理由がわからない方はペットを飼うべきではないと思います。

 

更に譲渡条件として下記のことも記載されていました。

◆仔犬の時期だけでなく成犬になっても完全室内飼いして下さる方(玄関・納屋は不可)

◆良天候時はお庭で遊ばせたり散歩をさせて頂ける方

◆時期が来ましたらワクチン接種、フィラリア予防、狂犬病予防をして下さる方

◆6カ月のころ避妊手術を約束して下さる方

◆日常的に4時間以上のお留守番がない方

◆お届けは飼育環境の確認をさせて頂きますので当方からお伺いさせて頂きます。

※出来れば先住犬のいるご家庭が理想です。

 

ペットショップやブリーダーで買うより保護団体の方がよっぽどしっかりしていると思いませんか?でもこれはペットショップやブリーダーから買う方達にも当てはまる条件です。

この最低限の条件をせめてペットショップやブリーダーがこれから飼い主になるだろう方達に説明をして欲しいのですが、売ることだけが目的になっているのでそんな面倒な説明等は決してしないのでしょうね…

 

今ペットを飼っている飼い主さん、そしてこれから飼おうと思っている飼い主予備軍の皆さん、今一度生き物を飼うという事について考えてみて下さい。

そして本当に飼いたいというのであれば、ペットショップやブリーダーからではなく、保護団体から引き取って飼って欲しいと思うのです。

77079D73-FD7A-4BCF-9075-7EFFD331D348

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

殺処分0について個人的希望(夢)


すっかり春ですね♪

もうそろそろ桜の花も開花してくる頃でしょうか?

北海道はGW頃に満開になるので不思議です。

551BC0C7-AD7D-442A-92DE-93AD3ECB35F3

長い間私が勝手に思っていることがあります。

飼い主になるために勉強会と資格試験があればいいのに

ブリーダーになるために資格試験や免許などがあればいいのに

ペットショップには保護犬(猫)のみを置くようになればいいのに

 

20年以上前にイタリアに行った際、イタリアのペットショップには動物は売っておらずブリーダーから買うという話をガイドの方がしてくれた記憶があります。

その頃の私はペットを飼ったことがなかったのに何故かそのことが薄っすらと記憶に残っていました。(20年以上前の事なので本当に曖昧なのですが(;´Д`A “`)

 

ヨーロッパのペット事情は日本よりも100年進んでいると言われていますが、確かに私がイタリアで聞いた時からすでに20年以上経っているのに日本のペット事情はあまり変化していないように感じます。

 

スイスでは経費やしつけなどの飼育に不可欠な知識について、最低4時間の講習を受けるそうで、その時点で飼うことの大変さに断念する人も多いそうです。

これってすごく良い事だと思いませんか?あまりにも安易な感情(流行りやただ可愛いという感情)でペットを飼う、飼える状況にあるのが日本ではないのかと思います。それが飼う前にしっかりわかるのとでは全然違います!

 

・飼い主さんがペットを飼う覚悟について講習受講

・飼える生活を送っているのか自治体で確認

・病気等でやむを得ず飼えなくなった場合は里親募集としてペットショップに預ける

・ペットショップは保護犬(猫)以外置いてはいけない

・ブリーダーは環境確認等審査し資格を与る

・無駄に繁殖をさせてはいけない

・無駄に流出させてはいけない

・全てを守れない場合は罰金等の処分とする

的なものを政府が法律として作成してくれないかな~と虐待や多頭飼育崩壊などのニュースを見るたびに思うのです。

 

生き物を飼うという事がどれだけ大変なのかわかっていて、尚且つ本当に好きな人が資格を得て飼えば虐待も多頭飼育崩壊も起こらないと思うのです。

そうなるとブリーダーも資格を与えられた飼い主にしか譲渡できないので無駄な繁殖をさせなくて済み、殺処分が減ると思うのです。

 

夢物語ですかね………

※あくまでも私個人の思いです。

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

災害時、ペットとの避難②~持ち出す備蓄品~


前回の続きで、今回は避難時に必要な備蓄品等をまとめてみました。

まずは安全に避難出来るようにリードやキャリーバッグ等の避難用具を準備しておく必要があります。

そして備蓄品ですが、東日本大震災の時にはペット用は緊急車両と認められず到着に時間がかかったそうなので、飼い主さんの備蓄品と一緒にペット用も置いておくのが良いと思います。

 

◆療法食・薬

◆フード、お水(少なくとも5日分、出来れば7日分以上)

◆予備の首輪・リード(ハーネスや伸びないリードがあると良いです)

◆食器

◆ガムテープ(ケージの補修など多用途に使用できます)

■飼い主の連絡先とペットに関する飼い主以外の緊急連絡先・預かり先などの情報

■ペットの写真(飼い主と一緒に写っている物もあると良いです)

■ワクチン接種情報、既往症、健康状態、かかりつけの動物病院などの情報

上記は優先順位1として災害時のガイドラインに載っています。

■の情報は同行避難出来なかった場合に必要な気がしますが…

その他に

◇ペットシーツ(猫の場合は使い慣れたトイレ砂)

◇排泄物処理用具(ビニール袋、ティッシュペーパーなど)

◇タオル・ブラシ

◇おもちゃ

◇洗濯ネット(猫の場合)

上記の物が優先順位2とされています。

 

ガイドラインが全てではないので、周りに迷惑をかけないためにも自分にとっての優先順位をつけて日頃から準備しておくといいと思います。

 

そして気になるのは療法食・薬です。療法食・薬は病状悪化をさせないためにも必要ですが、出来ることであれば病気にならないことが何よりだと思います。

普段から病気の原因になりやすいフードを与えないことが、ペットのためにもそして飼い主さんのためにもとても良い事だと思います。

普段の健康管理が災害避難時にどう影響するか今一度考えなおしてみましょう!

011DA555-8F54-4272-8805-24C3ECA1A10B

ヤラー大好き看板犬「ちゅら」

 

ヤラーラインナップ

◆ドッグフード

ドライフード

アルミトレー

缶詰

ビスケット

 

◆キャットフード

ドライフード

アルミトレー

缶詰

 

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

災害時、ペットとの避難①~飼い主の意識~


3.11です。

当時私は札幌の9階で働いていましたが、実はその時の揺れ方は今となっては記憶が曖昧です。

ただ、只事ではない揺れだと思いTVを付けると信じがたい光景が目に飛び込んで来たのは今でも鮮明に覚えています。

 

人間の避難はもちろんですが、愛しのペット達との避難はどうなっているのか皆さんご存知ですか?

 

飼い主さんとペットが離れ離れになってしまった場合、保護するのに労力や時間がかかるため、負傷、衰弱、死亡の恐れがあったり、不妊去勢処置がされていない場合には、繁殖により住民の安全や公衆衛生上の環境が悪化することが問題になってきます。

そのため災害時の避難の際にはペットとの同行避難は推進されていますが、様々な人が共同生活を送る避難所でペットと過ごす場合には、動物が苦手な人、アレルギー持ちの人等への配慮と、普段からの健康管理やしつけがとても重要になってきます。

 

そうです、同行避難をしても良いのです!3.11の時はペットを連れて行ってはいけない!という認識でいる方が多かったため、災害後の対応に苦慮した自治体が多かったそうです。

一緒に避難して良いのは飼い主として安心ですね。

 

しかし、避難生活の中でペットを飼うのはとても肩身が狭いような気もします。

そうならないためにも普段から飼い主さんの意識の高さが求められると思います。

 

飼い主として普段から備えておくべきことは

①ペットのしつけと健康管理

②ペットが迷子にならないための対策→マイクロチップ等による所有者明示

③ペット用の避難用品や備蓄等の確保

上記3点が特に必要となってくるのではないかと思います。

 

3.11の際は、地域防災計画に同行避難について記載し、ペット救済マニュアルの作成、餌やケージなどの備蓄を行っていたそうです!

では物資の備蓄はあるとして、しつけはどうでしょうか?

◆「お座り」「伏せ」「待て」など基本的しつけは出来ていますか?

◆ケージ等の中に入ることは嫌がりませんか?

◆無駄吠えはしませんか?

◆人や動物を怖がったり威嚇したりしませんか?

◆決められた場所で排泄が出来ますか?

◆狂犬病予防などのワクチンを受けていますか?

◆フィラリアなど寄生虫の予防、駆除はされていますか?

◆避妊・去勢はしていますか?

 

うちの看板犬「ちゅら」は、今の時点でまだ全てが出来ないので、残念ながら共同避難所には入れない状況ですね(´;ω;`)

3BF228BA-6B04-4792-BDD3-42880DD37FC8

しつけ、日々頑張ります!

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

トイレの躾と飼い主さんのマナー


暖かくなり梅が咲いてきていますね。

北海道では梅も桜もほぼ同時に咲いていたので、本州はちゃんと梅が咲いてから桜が咲く事に花札通りだなぁ~と感動しています。(花札は2月が梅、3月が桜の絵が描かれています)

ED2A2093-ED5D-4206-A174-E13D9C97BFD8

さて、うちの看板犬「ちゅら」ですが、怖がっていたお散歩が最近は楽しいらしく、リードを付けると意気揚々と玄関が開くのを待っています。

A131B7B2-29C5-44A4-BF0A-5C65635A9CC5

そして怖くて震えていた最大の難関、「踏切」もすっかり慣れて、踏切まで自ら近づき電車が通り過ぎるのをじっと待っていられるようになりました。

043D75AD-4E17-4580-ABBA-A4C92A233EDC

でも空き缶が転がってきたり、石焼き芋やラジオの音が聞こえてくると「なに?」と尻尾をクルンとしまい込んでイヤイヤアピールをしてきますけどね…

124F0BA5-F995-49F4-8DAB-63F3A52E7E97

初めて見るもの聞くものは基本怖がっています。(そんな所も可愛いと思ってしまう飯田です)

 

さて、そんな「ちゅら」ですが、まだトイレコントールが出来ません(´;ω;`)

外でもトイレが出来ないので、長距離移動の時など、ここでして欲しい!という時にトイレが出来るようにトレーニングをしないといけないな…と思っています。

 

「ちゅら」は茨城県の常総市で保護されたので、保護してくれた方に大きくなった「ちゅら」を会わせたいなぁ~と考えていまして。

片道の移動時間はトイレを我慢出来る位の時間ではあるのですが、往復となるとさすがに我慢させるのはかわいそうなので「トイレ」と言えばそこでしてくれるようにしたいです。

 

ちなみに外でトイレ(小)をするときはお水を掛けて流すようにしましょう!(大)をする時は持ち帰るようにしましょう!

当たり前のことです!マナーです!

でもこれが出来ていない飼い主さんが多いのです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル道端や人の家の前にそのままにしておく気が知れません…(昨年、うちの前に何回か(大)を置いて行かれたことがあります(-_-;))

なぜこんな基本的なことを書くかというと、渡良瀬川の河川敷に無数の(大)が放置してあったからです!!!マナーがなっていない飼い主さんの多さに愕然としました。

(大)は愛犬の体調管理のバロメーターになるので、拾いながら硬さなどを感じて普段との変化がないのか確かめて欲しいものです。

何度も言います。

ペットを飼うならしっかりマナーを守りましょう。

ペットを飼う資格があるか「飼い主テスト」とか、無駄に繁殖等させていないか「ブリーダーテスト」とかあればいいのに…と、個人的に願ってしまうこの頃。

 

春ですね…

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

安全安心なペットフードの選び方


ルシアンとの出会いで愛犬「なお」の死について一生後悔していくと共に、同じ思いを他の飼い主さんにさせたくないという強い思いが出来た飯田です。

AE0E01CB-768B-4ABE-BD38-9AE9D90F2A33

愛犬シェルティー「なお」

「なお」に与えていたドッグフードが病気を引き起こした原因かもしれない…とヤラーに出会ったことで考え始めた時、今まで与えていたフードの原材料は何なのか?と見てみると、全く理解のできない単語が並んでいるではないですか!途中で見るのも嫌になるくらいの意味不明の単語がずらりと…

逆にこんなに知らない単語が含まれている食べ物は大丈夫なのかな?と疑問に思ってくれる飼い主さんが沢山いてくれれば良いのですが、ホームセンターで安かったからとか獣医さんに勧められたからと原材料を見ていない飼い主さんが大半だと思います。

実際私もそれまで原材料なんて見たことがありませんでした(´;ω;`)

アレルギー性皮膚疾患用に作られたというあるフードの原材料を見てみましょう。

コーンスターチ、加水分解フェザーミール(アミノ酸およびオリゴペプチド)、ココナッツオイル、大豆油、植物性繊維、チコリー、フラクトオリゴ糖、魚油、動物性油脂、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、アミノ酸類(L-チロシン、L-リジン、タウリン、L-トリプトファン、DL-メチオニン、ヒスチジン)、ゼオライト、ミネラル類(K、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、イノシトール、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤BHA、没食子酸ブロビル)

あぁ挫折しそうなほどわからない単語や、聞いたことや知っている単語でもそれが身体にどう影響するのかサッパリわからなーい(;゚Д゚)

しかも1つずつ調べて記載したところで頭に入るのか…そればかりか私なら読むのも嫌になりそうです(-_-;)

そこで私のオススメの見分け方は、最低1つだけでも酸化防腐剤や添加物など、使用して欲しくない危険性のある原材料を覚えておく!という方法です。

私が最初に覚えたのは酸化防腐剤にBHA(ブチルヒドロキシアニソール)。三文字で簡単に覚えられました(笑)

BHAは現在使用許可されていますが、過去には発がん性があるとして使用停止になったこともあるので、今は大丈夫でも一時期使用停止になっていた物をわざわざ体内に入れたくはない!

その点ヤラーは天然の酸化防止剤、ローズマリー抽出物とビタミンEが使用されているので安心です。

だったら酸化防止剤にローズマリー抽出物とビタミンEが使用されていているし、人口添加物も使われていないし、ヒューマングレードだから大丈夫でしょう!

なんて思うかもしれませんが、やっぱりこれもオーガニックではないのでお勧めはしません。

前に調べたカナガ〇、モグワ〇、LAで飼っているニーチェが食べた後下痢やおう吐したオリジ〇は最高のオーガニックドッグフードです!と言い切っているサイトまであり、これを信じる人がいるのか…と思うととても不安になります(´;ω;`)

オリジンを食べて下痢と嘔吐に見舞われた愛犬の話

じゃあ何を基準に選べばいいの~⁉となりますよね…

それはとっても簡単です♪

だって下記の印が袋に印字されているのかを見れば良いのです!

5certifications

ヤラーにはオーガニック認証の印が刻まれていますが、他のフードはどうなのでしょうか?

certificati

しつこいですけどこれらの認証が印字されていますか?

五カ国で認められているヤラーのオーガニックフード。こんなに沢山の認証を取るのは容易なことではありません。

オーガニック認証機関の規定がそれぞれ違うため、多くの認証を取得するにはそれだけ多くの基準をクリアしないといけないからです。

ヤラーのオーガニック認証は5カ国になりました!

※人間のオーガニック商品にもこれらのマークが印字されていますので是非見てみて下さいね!

オーガニック認証が記されていて、なおかつ自分で覚えた危険な防腐剤、添加物が使用されていないドッグフードがあれば最高じゃないですか???

それが「ヤラー」です!(なんて通販番組のような言い回しみたいですね(笑))

でもこの記事を読んだことを機に、愛犬・愛猫に与えているフードを是非見直してください!

そしてどうしてここまで「オーガニック」にこだわるのかも今度改めて書きますね。

センシティブにした理由にも軽く書いてあります。

C6036870-ADE0-4352-B2B3-87C27A1CF29B

食欲旺盛の愛犬「ちゅら」♡


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

花粉の季節到来!私の予防法は…


健康だけが自慢の飯田です( ・´-・`)ドヤ

そんな私はインフルエンザや花粉症と無縁なのですが、そんな人でも突然花粉症を発症することは当たり前にあります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

本州に移り住んで数年目に花粉症を発症した…という北海道出身の友人も少なくありません( ;∀;)

最近は鼻水や涙だけではなく、顔が痒く腫れ上がるという症状もあるそうですよ!

特に乾燥肌の方やアトピー持ちの人は要注意です!

花粉症の予防としては

①花粉症の季節はドア・窓をしっかり閉めておく

②部屋の掃除をこまめにする

③洗濯物を干すときも花粉を室内に持ち込まないようにする(払い落す、午前中のみ外に干す等)

④花粉の飛散が多い日の外出は極力避ける

⑤完全防備で外出する(メガネ・マスク・帽子の着用、髪はまとめる等)

⑥家に入る前に花粉を払い落す

⑦帰宅後手洗い・うがい・洗顔を徹底する

等、出来ることはいろいろあると思いますが、完全に予防できないのが現実です。

花粉症で辛い(;゚Д゚)そんな時有効な5つの手立てこちらもお読みください!

そこでお勧めなのが「アクアリブ」「超音波噴霧器」です。

私がやっている方法は、花粉を払い落した後、コバルトボトルまたはスプレーで全身にアクアリブを思いっきりふりかけます!冬は冷たいけど(笑)外出してたばこや飲食店の臭いを取る時もやっていますよ!

そして石鹸で手洗いした後、アクアリブを水で薄めてうがいをし、残ったお水を手にかけて除菌をします。(うがいの残り水に抵抗ある方はスプレーをかければ大丈夫です)

最後に噴霧器の電源を入れて終了!

噴霧器には間欠運転モードという機能がありまして、アクアリブを1分噴霧したあと、3分間止める、6分間止める等というようなことも出来ます。

他にも、最初の20分は連続して噴霧させ、その後間欠運転モードにするというような機能や、オフタイマー機能もあるので消し忘れ防止も出来ます!

花粉症だけではなく風邪やインフルエンザ予防にもなりますし、部屋の消臭にもなるので私は年中使用しています(o^―^o)ニコ

そうなのです!消臭にもなるのです!

ペットを飼っていると、いくら綺麗にしていても獣臭が漂う時があるので、犬の「ちゅら」や猫の「りく」「ふー」の臭いをなくすためにも噴霧器が大活躍です♪

散歩に連れて行くと「ちゅら」にも花粉が付きますからスプレーも相当使用しています( ・´ー・`)ドヤ

花粉の季節だから!インフルエンザの季節だから!ではなく、是非年中「アクアリブ」を使用して欲しいです(^▽^)/

 

アクアリブ14畳用噴霧器の詳細[シンプル操作のコンパクトボディ]

アクアリブ26畳用噴霧器の詳細[液晶パネル付き高級モデル]

 

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

看板犬「ちゅら」歯の生え変わり


うちの看板犬「ちゅら」は保護犬なので正確な生まれがわかりませんが4,5カ月だと思われます。

そんな「ちゅら」、最近は乳歯が抜けて永久歯が生えてきております。

5A9A10B7-C13A-4842-B994-B0C42EBBD32E

たいていの乳歯は気付いた時にはなくなっていて、抜け落ちて床などに残っている場合と、飲み込んでしまう場合とありますが、飲み込んでも問題はないので安心して下さい。

抜ける時に出血もありますが、治療等は必要がないのでこちらもご安心を!

「ちゅら」はお気に入りのおもちゃに血がついていることがあり、それで生え変わりに気づいたりしています。

まれに乳歯が抜けていないのに永久歯が生えてくることがある「残留乳歯」という症状もあるそうで、わんちゃん自体に違和感等はないようですが、歯石等の原因になるようなのでその時は獣医さんに相談して下さい。

私は犬を飼うまで歯が生えかわることすら知りませんでした(;゚Д゚)

シェルティーの「なお」やボーダーコリーの「なっち」の乳歯で床に転がっていたものは取ってあるので「ちゅら」のも一つくらい残って欲しいと思い見ていますが今のところまだ見つかっていません(´;ω;`)

きっとおやつを食べている時に一緒に飲み込んでしまっているのだろうなぁ…

butamimi

北海道育ちシリーズ「高級ランドレース種ブタ耳」に無我夢中の「ちゅら」

DC731A6F-03AA-446E-998C-FAD72A223EFB

ちゃんと「待て」も出来るのです!

699D805C-1B4D-4EB0-849C-5BBD2ACCBE1F

CB49F39E-99E0-44CF-B456-69928815FD6F

あぁ…可愛くて仕方ない…


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

1日に必要な摂取カロリーの計算方法


ルシアンに来て1カ月経った「ちゅら」

68650E23-47FB-40B5-9C13-0582B746876F

すくすく育っているので体重が来た時に比べると2kgほど増えています。

そろそろご飯のカロリーの量が足りなくなりそうなので再度計算してみようと思います。

(体重×30+70)×指数=接種カロリーkcal/日

◆指数に入る数字

◇子犬は生後4カ月までは3.0、生後4か月~1年までは2.0

◇成犬は避妊去勢済が1.6、避妊去勢なしは1.8

◇7歳以上の中高齢犬は避妊去勢済が1.2、避妊去勢なしは1.4

「ちゅら」は約6㎏なので(6㎏×30+70)×2.0(指数)=500kcal/日

さて、ヤラーのカリカリフードが100g当たり何カロリーあるのかここで改めてみましょう!

★グレインフリー350kcal

☆パピー367kcal

★小型犬用355kcal

☆チキン346kcal

★ベジタリアン329kcal

☆シニア330kcal

★センシティブ310kcal

仔犬の時は必要カロリーが高いので、量が少なくても沢山栄養が取れるよう高カロリーのパピーを与えるのも良いのですが、「ちゅら」は食欲旺盛で量が多くても食べてくれるため、最初から「センシティブ」を与えています。

さらに最近は「グレインフリー」もMIXして与えているので、単純にグレインフリーとセンシティブを半分ずつ1日に与えるとすると下記グラムが必要となります。

グレインフリーは250kcal÷350kcal×100=約71g

センシティブは250kcal÷310kcal×100=約81g

その他におやつの時にカリカリをコングに入れて与えているので、ご飯の時のカロリーは500kcalより少なめにする必要があるのでは?と思う方もいらっしゃると思いますが、そこは「ちゅら」の体型を毎日見たり触ったりして調整していくのでご安心を♪

これは絶対量ではありませんので飼い主の皆さんはペットの体型等を確認しながら量の調節をして下さいね。

一日給餌料…目安量と適量の違い

そしてもちろんご飯の時はお湯でふやかし、おやつの時はカリカリのまま与えています。

お湯でふやかすことによって胃捻転・腸捻転の確立が下がるので、皆さんも是非カリカリのままではなくふやかして与えてみて下さい。

ペットフードとお水

C6036870-ADE0-4352-B2B3-87C27A1CF29B

80B4DA21-D1B4-41BB-AB6B-8F37B9A85EDE

最近はオリーブオイルもかけています♪

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

看板犬「ちゅら」のしつけに奮闘中


「ちゅら」が来て1か月が経ちました。

04D467B8-AB92-499A-B45C-3749E2206EA1

初めて飼った犬シェルティー「なお」で書いた通り、私自身わんこを飼うのは3回目ですが、躾の経験は0に等しいのです。

その経験0のせいなのか「ちゅら」の躾で悪戦苦闘しております(´;ω;`)

「ちゅら」は頭が良くて人間をしっかり観察していると思います。

なので私のことは「ご飯をくれてトイレを綺麗にしてくれるちゅらの言いなりになる人」とでも思っているのでは…とネガティブになるこの頃…

躾の本を読んだりネットを見たりしていますが問題は私の「気持ち」なんでしょうね。

今できるのは「おすわり」「まて」「よし」の食べ物に関すること。

(最近はアイコンタクトでの「おすわり」「まて」「よし」もできるように♪)

これから躾けたいのは「ふせ」

「ちゅら」は落ち着きがないので「ふせ」は最大の難関ではないのか?と思えてきます。

寝ている時は天使のようなのに…

B533A377-EF6D-4C37-AB8C-94A7E53E87A8

そして最近、近所を散歩するようにしているのですが、「ちゅら」は元気いっぱいでお転婆なのにビビりという性格なので、鳥が飛んだだけでビックリして「キャン」と鳴いてしまいます。

もう少し沢山外出して色んな物に触れさせる必要がありそうです。

656D2DAB-D1FE-4D64-8F13-FF757C946953

怖がって歩くことを拒否している「ちゅら」

「ちゅら」を素敵なレディーに育て上げられるよう頑張ります!


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

「オーガニック」と「無添加」が同じだと思っていませんか?


日々勉強中の飯田です。脳が働かず(笑)なかなか思うように調べ物が進みませんが、頑張って「ヤラー」を食べさせてくれる飼い主さんを増やしたいです。

650DFF03-4D6E-4356-A8B7-5C208D0C3635

そんな勉強中の私、とあるサイトで

◆仔犬用を与えていないのですね。(「ちゅら」は4,5か月でパピーですがセンシティブを与えています。)

◇1日に必要なカロリーを計算して与えているので問題ありません。ペットフードの与え方お湯でふやかしているので大きさも問題なく胃捻転防止にもなります。

◆私は色々試して「カナガ〇」にしました。

◇「カナガ〇」もオーガニックなら興味がありますね!

◆オーガニックですよ。

◇そうなのですね!調べてみます。

こんなやり取りをさせて頂いたので「カナガ〇」を調べてみました。

ドッグフード発祥の地、イギリスのフードでヒューマングレードの高品質で新鮮な材料を使用しており無添加でグレインフリー。

ふむふむ。

あれ?でも………

無添加とは書いてあるけどどこを見てもオーガニックとは書いていない!

頭の悪い私はオーガニックと無添加が同じ意味だった?なんて動揺してしまいました。

日本のペットフードは「雑貨」に分類されているので問題外ですが、「カナガ〇」を与えている飼い主さんはもしかして「無添加」を「オーガニック」と間違えて解釈し与えている方もいるのかもしれませんね。

ちなみにイギリス産のドッグフードの「MOG WA〇」と「アラン〇」もオーガニックではないようです。

「ルシアン」がなぜ「ヤラー」を進めているのかも改めて読んで下さい。

私たちがヤラーを選んだ理由

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

余談ですがインフルエンザが今年も猛威を振るっているようです((((;゚Д゚))))ガクブル

インフルエンザの認識 間違っていませんか?

インフルエンザ予防 そもそもの極意とは?

感染症が猛威を振るう季節

インフルエンザ予防の5つの対策

腸が冷えるとインフルエンザにかかりやすい?

ルシアンでも上記のように沢山取り上げていますので、参考にして頂き感染に注意して下さいね!

ちなみに私は今までインフルエンザにかかったことがありません。( ・´ー・`)

これからもかからないように手洗いうがいをしていきます。

ちなみに手洗いの後アクアリブで殺菌し、うがいもアクアリブを薄めてしていますよ!

そもそもアクアリブって?という方はこちらをお読みください。


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

「ペットは大切な家族」


私の拙い文章で「ごはん」がどれだけ大事かちゃんと伝わっているのでしょうか?

私の経験から「ヤラー」に替えたらいいよ!と言ってパンフレットを渡すと飼い主さんの殆どの人が言う一言目があります。

なんだと思いますか?

 

「高いね( ゚Д゚)…」

です(´;ω;`)

確かに「ヤラー」はその辺のホームセンターに売っている物と比べると高いです。材料に凄くこだわっていますから当たり前です!

でも安くて身体に悪いご飯を与えた結果→体調不良になり病院に行く→高い治療費を払う…と結局出費がかさみ、病院に行くストレスが増えるなら、可愛がっているペットのご飯をヤラーに替えて

病院に行かなくていい健康な身体

にしてあげた方がいいと思いませんか?

どんなに「ヤラー」が良くても「高い」というだけで与えることをせず、大切なペットの病気を治りもしない、

ただ症状を抑えるだけの治療

をして過ごしている飼い主さんが多いのです。

でもそれが自分の子供だったらどうでしょう?

きっとすぐ病気の原因となる食べ物は与えず、良いものを食べさせませんか?

ペットを「大切な家族」と口では言いつつ、同じ口に入れるものの重要性をペットに関して感じないのはなぜでしょう?

74792962-E3A9-4D40-B0E0-BBD3C6C886C5 8B96707B-22FE-4BF8-9585-68C852928EBF

命を預かった飼い主として日々奮闘中の飯田。

「ちゅら」が愛おしくてたまりません♡


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。