月別アーカイブ: 2019年2月

安全安心なペットフードの選び方


ルシアンとの出会いで愛犬「なお」の死について一生後悔していくと共に、同じ思いを他の飼い主さんにさせたくないという強い思いが出来た飯田です。

AE0E01CB-768B-4ABE-BD38-9AE9D90F2A33

愛犬シェルティー「なお」

「なお」に与えていたドッグフードが病気を引き起こした原因かもしれない…とヤラーに出会ったことで考え始めた時、今まで与えていたフードの原材料は何なのか?と見てみると、全く理解のできない単語が並んでいるではないですか!途中で見るのも嫌になるくらいの意味不明の単語がずらりと…

逆にこんなに知らない単語が含まれている食べ物は大丈夫なのかな?と疑問に思ってくれる飼い主さんが沢山いてくれれば良いのですが、ホームセンターで安かったからとか獣医さんに勧められたからと原材料を見ていない飼い主さんが大半だと思います。

実際私もそれまで原材料なんて見たことがありませんでした(´;ω;`)

アレルギー性皮膚疾患用に作られたというあるフードの原材料を見てみましょう。

コーンスターチ、加水分解フェザーミール(アミノ酸およびオリゴペプチド)、ココナッツオイル、大豆油、植物性繊維、チコリー、フラクトオリゴ糖、魚油、動物性油脂、マリーゴールドエキス(ルテイン源)、乳化剤(グリセリン脂肪酸エステル)、アミノ酸類(L-チロシン、L-リジン、タウリン、L-トリプトファン、DL-メチオニン、ヒスチジン)、ゼオライト、ミネラル類(K、Ca、P、Zn、Mn、Fe、Cu、I、Se)、ビタミン類(A、コリン、D3、イノシトール、E、ナイアシン、C、パントテン酸カルシウム、B6、B2、B1、葉酸、ビオチン、B12)、保存料(ソルビン酸カリウム)、酸化防止剤BHA、没食子酸ブロビル)

あぁ挫折しそうなほどわからない単語や、聞いたことや知っている単語でもそれが身体にどう影響するのかサッパリわからなーい(;゚Д゚)

しかも1つずつ調べて記載したところで頭に入るのか…そればかりか私なら読むのも嫌になりそうです(-_-;)

そこで私のオススメの見分け方は、最低1つだけでも酸化防腐剤や添加物など、使用して欲しくない危険性のある原材料を覚えておく!という方法です。

私が最初に覚えたのは酸化防腐剤にBHA(ブチルヒドロキシアニソール)。三文字で簡単に覚えられました(笑)

BHAは現在使用許可されていますが、過去には発がん性があるとして使用停止になったこともあるので、今は大丈夫でも一時期使用停止になっていた物をわざわざ体内に入れたくはない!

その点ヤラーは天然の酸化防止剤、ローズマリー抽出物とビタミンEが使用されているので安心です。

だったら酸化防止剤にローズマリー抽出物とビタミンEが使用されていているし、人口添加物も使われていないし、ヒューマングレードだから大丈夫でしょう!

なんて思うかもしれませんが、やっぱりこれもオーガニックではないのでお勧めはしません。

前に調べたカナガ〇、モグワ〇、LAで飼っているニーチェが食べた後下痢やおう吐したオリジ〇は最高のオーガニックドッグフードです!と言い切っているサイトまであり、これを信じる人がいるのか…と思うととても不安になります(´;ω;`)

オリジンを食べて下痢と嘔吐に見舞われた愛犬の話

じゃあ何を基準に選べばいいの~⁉となりますよね…

それはとっても簡単です♪

だって下記の印が袋に印字されているのかを見れば良いのです!

5certifications

ヤラーにはオーガニック認証の印が刻まれていますが、他のフードはどうなのでしょうか?

certificati

しつこいですけどこれらの認証が印字されていますか?

五カ国で認められているヤラーのオーガニックフード。こんなに沢山の認証を取るのは容易なことではありません。

オーガニック認証機関の規定がそれぞれ違うため、多くの認証を取得するにはそれだけ多くの基準をクリアしないといけないからです。

ヤラーのオーガニック認証は5カ国になりました!

※人間のオーガニック商品にもこれらのマークが印字されていますので是非見てみて下さいね!

オーガニック認証が記されていて、なおかつ自分で覚えた危険な防腐剤、添加物が使用されていないドッグフードがあれば最高じゃないですか???

それが「ヤラー」です!(なんて通販番組のような言い回しみたいですね(笑))

でもこの記事を読んだことを機に、愛犬・愛猫に与えているフードを是非見直してください!

そしてどうしてここまで「オーガニック」にこだわるのかも今度改めて書きますね。

センシティブにした理由にも軽く書いてあります。

C6036870-ADE0-4352-B2B3-87C27A1CF29B

食欲旺盛の愛犬「ちゅら」♡


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

花粉の季節到来!私の予防法は…


健康だけが自慢の飯田です( ・´-・`)ドヤ

そんな私はインフルエンザや花粉症と無縁なのですが、そんな人でも突然花粉症を発症することは当たり前にあります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

本州に移り住んで数年目に花粉症を発症した…という北海道出身の友人も少なくありません( ;∀;)

最近は鼻水や涙だけではなく、顔が痒く腫れ上がるという症状もあるそうですよ!

特に乾燥肌の方やアトピー持ちの人は要注意です!

花粉症の予防としては

①花粉症の季節はドア・窓をしっかり閉めておく

②部屋の掃除をこまめにする

③洗濯物を干すときも花粉を室内に持ち込まないようにする(払い落す、午前中のみ外に干す等)

④花粉の飛散が多い日の外出は極力避ける

⑤完全防備で外出する(メガネ・マスク・帽子の着用、髪はまとめる等)

⑥家に入る前に花粉を払い落す

⑦帰宅後手洗い・うがい・洗顔を徹底する

等、出来ることはいろいろあると思いますが、完全に予防できないのが現実です。

花粉症で辛い(;゚Д゚)そんな時有効な5つの手立てこちらもお読みください!

そこでお勧めなのが「アクアリブ」「超音波噴霧器」です。

私がやっている方法は、花粉を払い落した後、コバルトボトルまたはスプレーで全身にアクアリブを思いっきりふりかけます!冬は冷たいけど(笑)外出してたばこや飲食店の臭いを取る時もやっていますよ!

そして石鹸で手洗いした後、アクアリブを水で薄めてうがいをし、残ったお水を手にかけて除菌をします。(うがいの残り水に抵抗ある方はスプレーをかければ大丈夫です)

最後に噴霧器の電源を入れて終了!

噴霧器には間欠運転モードという機能がありまして、アクアリブを1分噴霧したあと、3分間止める、6分間止める等というようなことも出来ます。

他にも、最初の20分は連続して噴霧させ、その後間欠運転モードにするというような機能や、オフタイマー機能もあるので消し忘れ防止も出来ます!

花粉症だけではなく風邪やインフルエンザ予防にもなりますし、部屋の消臭にもなるので私は年中使用しています(o^―^o)ニコ

そうなのです!消臭にもなるのです!

ペットを飼っていると、いくら綺麗にしていても獣臭が漂う時があるので、犬の「ちゅら」や猫の「りく」「ふー」の臭いをなくすためにも噴霧器が大活躍です♪

散歩に連れて行くと「ちゅら」にも花粉が付きますからスプレーも相当使用しています( ・´ー・`)ドヤ

花粉の季節だから!インフルエンザの季節だから!ではなく、是非年中「アクアリブ」を使用して欲しいです(^▽^)/

 

アクアリブ14畳用噴霧器の詳細[シンプル操作のコンパクトボディ]

アクアリブ26畳用噴霧器の詳細[液晶パネル付き高級モデル]

 

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

看板犬「ちゅら」歯の生え変わり


うちの看板犬「ちゅら」は保護犬なので正確な生まれがわかりませんが4,5カ月だと思われます。

そんな「ちゅら」、最近は乳歯が抜けて永久歯が生えてきております。

5A9A10B7-C13A-4842-B994-B0C42EBBD32E

たいていの乳歯は気付いた時にはなくなっていて、抜け落ちて床などに残っている場合と、飲み込んでしまう場合とありますが、飲み込んでも問題はないので安心して下さい。

抜ける時に出血もありますが、治療等は必要がないのでこちらもご安心を!

「ちゅら」はお気に入りのおもちゃに血がついていることがあり、それで生え変わりに気づいたりしています。

まれに乳歯が抜けていないのに永久歯が生えてくることがある「残留乳歯」という症状もあるそうで、わんちゃん自体に違和感等はないようですが、歯石等の原因になるようなのでその時は獣医さんに相談して下さい。

私は犬を飼うまで歯が生えかわることすら知りませんでした(;゚Д゚)

シェルティーの「なお」やボーダーコリーの「なっち」の乳歯で床に転がっていたものは取ってあるので「ちゅら」のも一つくらい残って欲しいと思い見ていますが今のところまだ見つかっていません(´;ω;`)

きっとおやつを食べている時に一緒に飲み込んでしまっているのだろうなぁ…

butamimi

北海道育ちシリーズ「高級ランドレース種ブタ耳」に無我夢中の「ちゅら」

DC731A6F-03AA-446E-998C-FAD72A223EFB

ちゃんと「待て」も出来るのです!

699D805C-1B4D-4EB0-849C-5BBD2ACCBE1F

CB49F39E-99E0-44CF-B456-69928815FD6F

あぁ…可愛くて仕方ない…


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

1日に必要な摂取カロリーの計算方法


ルシアンに来て1カ月経った「ちゅら」

68650E23-47FB-40B5-9C13-0582B746876F

すくすく育っているので体重が来た時に比べると2kgほど増えています。

そろそろご飯のカロリーの量が足りなくなりそうなので再度計算してみようと思います。

(体重×30+70)×指数=接種カロリーkcal/日

◆指数に入る数字

◇子犬は生後4カ月までは3.0、生後4か月~1年までは2.0

◇成犬は避妊去勢済が1.6、避妊去勢なしは1.8

◇7歳以上の中高齢犬は避妊去勢済が1.2、避妊去勢なしは1.4

「ちゅら」は約6㎏なので(6㎏×30+70)×2.0(指数)=500kcal/日

さて、ヤラーのカリカリフードが100g当たり何カロリーあるのかここで改めてみましょう!

★グレインフリー350kcal

☆パピー367kcal

★小型犬用355kcal

☆チキン346kcal

★ベジタリアン329kcal

☆シニア330kcal

★センシティブ310kcal

仔犬の時は必要カロリーが高いので、量が少なくても沢山栄養が取れるよう高カロリーのパピーを与えるのも良いのですが、「ちゅら」は食欲旺盛で量が多くても食べてくれるため、最初から「センシティブ」を与えています。

さらに最近は「グレインフリー」もMIXして与えているので、単純にグレインフリーとセンシティブを半分ずつ1日に与えるとすると下記グラムが必要となります。

グレインフリーは250kcal÷350kcal×100=約71g

センシティブは250kcal÷310kcal×100=約81g

その他におやつの時にカリカリをコングに入れて与えているので、ご飯の時のカロリーは500kcalより少なめにする必要があるのでは?と思う方もいらっしゃると思いますが、そこは「ちゅら」の体型を毎日見たり触ったりして調整していくのでご安心を♪

これは絶対量ではありませんので飼い主の皆さんはペットの体型等を確認しながら量の調節をして下さいね。

一日給餌料…目安量と適量の違い

そしてもちろんご飯の時はお湯でふやかし、おやつの時はカリカリのまま与えています。

お湯でふやかすことによって胃捻転・腸捻転の確立が下がるので、皆さんも是非カリカリのままではなくふやかして与えてみて下さい。

ペットフードとお水

C6036870-ADE0-4352-B2B3-87C27A1CF29B

80B4DA21-D1B4-41BB-AB6B-8F37B9A85EDE

最近はオリーブオイルもかけています♪

 


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。

看板犬「ちゅら」のしつけに奮闘中


「ちゅら」が来て1か月が経ちました。

04D467B8-AB92-499A-B45C-3749E2206EA1

初めて飼った犬シェルティー「なお」で書いた通り、私自身わんこを飼うのは3回目ですが、躾の経験は0に等しいのです。

その経験0のせいなのか「ちゅら」の躾で悪戦苦闘しております(´;ω;`)

「ちゅら」は頭が良くて人間をしっかり観察していると思います。

なので私のことは「ご飯をくれてトイレを綺麗にしてくれるちゅらの言いなりになる人」とでも思っているのでは…とネガティブになるこの頃…

躾の本を読んだりネットを見たりしていますが問題は私の「気持ち」なんでしょうね。

今できるのは「おすわり」「まて」「よし」の食べ物に関すること。

(最近はアイコンタクトでの「おすわり」「まて」「よし」もできるように♪)

これから躾けたいのは「ふせ」

「ちゅら」は落ち着きがないので「ふせ」は最大の難関ではないのか?と思えてきます。

寝ている時は天使のようなのに…

B533A377-EF6D-4C37-AB8C-94A7E53E87A8

そして最近、近所を散歩するようにしているのですが、「ちゅら」は元気いっぱいでお転婆なのにビビりという性格なので、鳥が飛んだだけでビックリして「キャン」と鳴いてしまいます。

もう少し沢山外出して色んな物に触れさせる必要がありそうです。

656D2DAB-D1FE-4D64-8F13-FF757C946953

怖がって歩くことを拒否している「ちゅら」

「ちゅら」を素敵なレディーに育て上げられるよう頑張ります!


  • 北海道空知郡出身。初めて飼った最愛のペットを癌で亡くし、その原因がペットフードにあるかもしれない事をルシアンとの出会いで知り、原材料やその危険性、病気発症原因について興味を持ちました。自分と同じ後悔を飼い主さんにさせたくない思いで現在に至ります。まだまだ勉強中ですが、ペットの健康等について飼い主の皆さんと一緒に成長していければと思っています。